From staff

カカオ外皮から作るクラフトビール

世界各国から取り寄せたカカオ豆。 チョコレート製造に使用するのはカカオの種子の部分のみで それを覆う表皮は「カカオハスク」と呼ばれ、廃棄されることが多いのが現状です。 そんなカカオハスクを有効活用したい!という思いから カカオハスクを使用したクラフトビール「DOLCE」が誕生しました。(※酒税法上は発泡酒) カカオハスクとヘーゼルナッツシロップを使用したスタウトで、 チョコレートを思わせるような香りと、少し甘めの口当たり。 黒ビールらしい苦みも感じられます。 「DOLCE」を作ってくださっているのは、埼玉県にある本庄銀座ブルワリーさん。 ビール好きのスタッフがブルワリーを見学させていただきました!   案内してくれたのは、本庄銀座ブルワリー 代表の中田さん。(写真 左) 廃棄される原料をアップサイクルしてクラフトビールを作るというプロジェクトのなかで 「カカオハスク」に初めて出会い、その香りを嗅いだ瞬間に「これはビールに合う!」と確信されたのだそう。   中田さんから開発秘話を教えていただきながら、スタッフもいよいよブルワリーの中へ! ブルワリーの中は汗が噴き出すほどの暑さ。 私たちのファクトリーはチョコレートが溶けないように年中とっても涼しい環境なので慣れない暑さに驚き・・・! 醸造の過程を見学させていただきました。   カカオハスクを原料として投入するとき、ビールと混ぜて撹拌しているとき、その時々でカカオ特有の香ばしくて甘い香りが広がります。 「出来立てのビールってどんな味がするんですか・・・?」と、いよいよ飲みたい気持ちを抑えられないスタッフが中田さんに。 特別に出来立てのビールを試飲させていただきました!       カカオハスクを使用したクラフトビール「DOLCE」は 横浜ハンマーヘッド内のVANILLABEANS THE ROASTERYのカフェにて提供しております。 フォンダンショコラなどスイーツとのペアリングもお楽しみいただけます。 店舗の方へお越しの際は、ぜひ一度お試しくださいませ(^^)    
記事一覧へ